e-cubeでは、従来からよく使われていた充填断熱に、
更に建物を外側からすっぽり断熱材で包み込む
『付加断熱』という工法を採用しています。
充填断熱では、柱の間に断熱材を入れるため熱橋ができやすく、
柱から熱が逃げてしまうデメリットがありました。
そのため、近年では柱の外側から断熱材で包み込む
外張り断熱という工法が選ばれるようになってきています。
e-cubeで採用している付加断熱工法は、
充填断熱+外張り断熱を両方行っていることになります。
性能は数値を見ても明らかで、
e-cubeの造る家はUa値0.28W/㎡k以下
(次世代省エネ基準のおよそ2倍の性能)です。
断熱材のベストバランスは
屋根(天井):壁 :床=2:1:1 です。